山調ブログ

山形調理師専門学校です。プロフェッショナルな調理師を目指す学生の皆さんの実習風景や学生生活のようすなどを中心に、ブログを綴ります。

山形調理師専門学校のホームページは、 https://www.uyo.ac.jp/chourisi/ です。 令和5年度のオープンキャンパスの予定は、https://www.uyo.ac.jp/chourisi/open_campus.html をご覧ください。

 野菜が終わると、肉の準備です。
IMG_6045
 余分な脂や筋を取り除きます。
IMG_6049
 細切りにして、肉の下味を付けていきます。
IMG_5983
 ここまで来ると、あとは炒めるだけになります。
IMG_5940
 このあたりで、鈴木先生のチェックが入ります。
IMG_6004
 2台並ぶガス台は、「食材を切る」作業の早い遅いで、ご覧のような差が出てきます。
IMG_6014
IMG_6022
 出来た学生が手を挙げて、鈴木先生から点検・採点を受けていきます。
 後期試験の報告はちょっと休憩です。
 次回再開の折りは、調理高度技術科1年の西洋料理実習試験をお伝えします。

 調理高度技術科2年生の中国料理実習は、「青椒肉絲」と「炒飯」。
IMG_5939
 ガス台周りは、共用のものがセットしてあり、
IMG_6029
 肉は、自分で選びます。
IMG_6028
 実習台には、必要な食材が既に準備してあります。
IMG_6033
 肉とご飯を自分の実習台に揃え、
IMG_6034
 鈴木先生の説明の後、「始め」の合図を待ちます。
IMG_6036
 号令の後は、野菜の準備からです。
IMG_6038
IMG_6040
 流石は2年生です。
 手際が良くなっています。
 もっとも、試験には時間設定があり、「丁寧にゆっくりと仕上げる」ではタイムオーバーになってしまいますので、必死の形相です。(続きは、明日)

 1月25日(木)午後、村山産業高校にて、学校紹介を行ってきました。
IMG_6185
 「山形市内は、18㎝の積雪」とニュースでは伝えていましたが、やはりそれよりも多い積雪でした。
 昨日に引き続き、今日も「30分で他校と比較」しての説明会ですから、話の方は「巻き巻き」になります。コンパクトにしてきたPPも、かなり早口で説明することになってしまいます。
 雪の状況や道路状況で移動時間が夏のように確実にではありませんので、早めの移動に、時間調整の必要があります。
 今日も、駅で調整することにしました。
IMG_6182 
 階段を登ろうとすると、「居合」が目に飛び込んできます。
IMG_6181
 2階には、こんなタペストリーが。
IMG_6183
 昨日に引き続き、「つばさ」と遭遇です。
 3月16日からロングノーズもお目見えとか。
IMG_6184
 

 1月24日(水)、午後から高畠高校にて、学校紹介を行ってきました。 
 学校を出るあたりから、雪交じりの天候になっていったので、時間に余裕を持って出掛けましたら、案外すんなりと着いてしまったので、高畠駅で時間調整です。
IMG_6060
 満開の啓翁桜に出迎えてもらいました。
IMG_6061
 駅を散策しています。
IMG_6062
 西側に出る連絡橋まで来ました。
IMG_6063
 丁度、「つばさ」が発車しました。
 ここで、私も高畠駅とお別れです。
IMG_6067
 控室は、図書室ということで、螺旋階段を登ります。
IMG_6065
 と、その前に何やら「高文連賞」の素晴らしい額がありまして、一枚収めてきました。
 説明会は、「体育館に長テーブルがセットしてあります。そこに生徒が椅子を持って移動していきます。」とのこと。
IMG_6068
 高畠高校を後にして、南陽方面へと右折ラインで待っていると、不穏な天気になってきました。


このページのトップヘ