山調ブログ

山形調理師専門学校です。プロフェッショナルな調理師を目指す学生の皆さんの実習風景や学生生活のようすなどを中心に、ブログを綴ります。

山形調理師専門学校のホームページは、 https://www.uyo.ac.jp/chourisi/ です。 令和5年度のオープンキャンパスの予定は、https://www.uyo.ac.jp/chourisi/open_campus.html をご覧ください。

 今日もお店ではありません。
IMG_3883
 ある日のお昼です。
 お惣菜です。
 「山菜おこわ」と「豚のミルフィーユカツ」でした。

 一品目は、「前菜」です。
IMG_5055
 左から、「牡蠣」「海月」「庄内豚」「帆立」です。
 牡蠣は、八角を隠し味に蒸して、柔らかさを残したもの。
 海月は、レモン風味にして、あっさりとした味わいに。
 庄内豚は、脂を削ぎ落した叉焼仕立てで、トマトの酸味で味が変わるように。
 帆立は、マヨネーズを纏わせて。
 二品目は、
IMG_5057
 北京ダックです。
IMG_5058
 モチモチのカオヤーピンは、餅皮と書きますので、粘りが強く、菜箸で取ろうにも一苦労しています。ですので、皮、北京ダックの皮、味噌を塗り、煎餅で潰す準備をしてお隣(左側の方へ)に回します。
IMG_5059
 二週目に、胡瓜・白葱を乗せて、準備完了です。
IMG_5060
 これを
カオヤーピンで、包んで手で持って、頂きます。
 箸では、モチモチが強く、とても押さえきれませんので。
(続きは、また明日)

 久し振りの「昼食探訪 山形版」です。
IMG_3900
 というか、とある頒布会で購入した「レトルトカレー」の登場です。
 「湯布院」の文字が見えます。
 豊後牛カレーですが、ゴロッと大きく見えるのは、ジャガイモです。ルーの中に隠れている肉の大きさは、米沢牛カレーの方が大きかったと記憶しているのは、身内びいきのせいなのか。


 「他の国の食を知る」=「その国の文化を知る」ことでもあるようです。
IMG_5050
 箸を縦に置く 知らないと自分に一番近い「手前」に横に置いてしまいそうです。
IMG_5042
 円卓の中で、今日はナプキンで「主賓」の座席が分かるようにしてもらいました。
 全員が同じ仕様でしたら、どこが主賓席になるのか、案外困った経験がありませんか?
IMG_5051
 「箸置き」は龍でした。
IMG_5052
 大皿から小分けする時に、中国では「逆さ箸」にはしないそうです。「手に持っていたところだけに汚い」という発想で、日本とは全く異なる考え方ですね。
 さて、そろそろ料理が運ばれて来るようです。
(続きは、明日)

 いつもの「うどん屋さん」は満席です。
IMG_3829
 そのお隣で和食を頂くことにしましょう。
IMG_3827
 一押しのメニューから、「牡蠣」をチョイス。
IMG_4034
 穴子も載っていて、至福の時を過ごしました。
IMG_3830
 時間が時間ですので、流石に「甘味」を注文する方はいらっしゃいませんが、アルコール飲料を注文する方々が多く、仙台から車で帰る身にはちと応えます。
IMG_3831
 でも、搭乗口変更で、この椅子でゆっくりと待つことができたので、それなりにラッキーということで旅を締めくくりましょう。 

このページのトップヘ