20203月30 入学式会場変更のお知らせ 4月9日(木)午後1時30分から行う予定の入学式は、山形県立図書館(遊学館)が当面の間休館することを受けて、本校3階学生ホールで執り行うことにします。入学予定者の皆さんには、本日付で会場変更の案内を発送しました。 保護者の皆様は、お手数ながらも「上履き」をご持参下さるようお願い致します。 なお、学校には駐車場がございませんので、近隣の駐車場をご利用下さい。 また、4月7日(火)午前9時からの入学者説明会は、予定通りに行いますが、こちらも入学式同様駐車場は各自で手配して下さい。
20203月25 春の訪れ 会う方は皆口々に「こんなに雪が少ない年は初めてだ」とおっしゃいます。 そのような中で昨日(3月24日)は、7㎝もの積雪があり、夏タイヤに交換した方は、ヒヤッとしたのではないでしょうか。 国内でも拡大する一方の新型コロナウイルス感染。その拡大防止のため、取り止めとした卒業式から早や二週間が過ぎました。これまで「内定が取り消された」との連絡は受けていませんが、この一月あまり、飲食業界を取り巻く環境は厳しいものがあり、とても心配をしているところです。 ところで、山形調理師専門学校がある六日町では、ウグイスの声を耳にするようになりました。近くの遊学館では、紅梅1本が見頃を迎えています。3本ほどのサンシュユも、満開のようです。そして、塀越しに撮影をさせてもらいましたが、山形調理師専門学校の校舎を背景に白梅が満開のお宅もあります。 春は、一歩ずつ進んでいます。 何事もなく、入学式を迎えることができるよう祈るばかりです。
20203月23 入学式について 問い合わせがありましたので、お答えします。 入学式は、既に連絡してある通り、 4月9日(木)遊学館ホールにて、午後1時30分より開式します。 これまでは、来賓の方々にもご臨席賜る中での式でした。今年は、このような状況ですので、新入生並びにその保護者の方、そして本校教職員(非常勤講師も含めて)が参列する形式で執り行います。 座席については、新入生は1席ずつ空けて指定します。(4月7日新入生説明会で連絡します) 保護者の席は、指定しませんが、ゆとりを持ってお座りください。尚、入館の際は、入り口で手指の消毒をお願いします。 また、今後状況が変わりましたら、このブログで連絡するとともに、郵送にてお知らせ致します。
20203月13 オープンキャンパス延期 3月21日(土)に予定をしておりました「春のオープンキャンパス」を下記の日程に延期することといたしました。 6月13日(土)午前10時~ 内容は、この度と同じ「イタリアン」を予定しています。 これまで、応募いただいた皆さんには、葉書にてご連絡いたします。 また、県内高等学校については、郵送にて改めてご案内申し上げます。
20203月12 卒業証書授与式ー2(調理師科教室にて) 調理師科は、調理高度技術科に比べて学生数も多く、それに伴い保護者の数も多いので、教室はより手狭に感じます。 調理師科もまた、調理高度技術科同様、女子学生のほとんどが袴で参加です。 一人ひとりに卒業証書と調理師免許状が授与された後、この一年の思いを同級生そして保護者の前で口にしていきます。 たった一年。 わずか一年。 どんな形容詞を使おうとも、毎日9時から16時まで時間を共有してきたことは、事実です。 11ケ月前、「マイ包丁」を自分で研ぐことから始まった『実習』。 鯵の捌き方が全く解らず、四苦八苦した6月。 ご飯粒だらけの指で、悪戦苦闘した7月。 インターンシップを通して、働く意義・働く大切さ・働く大変さを体験して、少し階段を登った感のある10月。 作品コンクールを通して、少し自信のある風貌に変わっていく11月。 一日一日が勝負と感じる12月。 年が明けると、あっと言う間の授業終了。 そして、今日。 晴れ晴れとした表情で、社会人へと旅立っていきました。