山調ブログ

山形調理師専門学校です。プロフェッショナルな調理師を目指す学生の皆さんの実習風景や学生生活のようすなどを中心に、ブログを綴ります。

カテゴリ: 実習と授業

 令和5年度は、4月7日(金)に入学式を行い、4月10日(月)から授業を行ってきました。
 そして、令和6年2月9日(金)をもって、今年度の授業全てを終えました。
IMG_6523
 写真は、調理高度技術科2年生と日本赤十字社の皆さんです。(1月30日撮影)
 エナジードリンクをキャンペーンで頂きましたので、一仕事を終えての記念撮影です。
 
 暫くの間、花だよりと昼食探訪、そして新たに公表する「旅の見聞録」を掲載いたします。
 「旅の見聞録」は、どこに行ってきたか? 
 シリーズを公表するまで少々、お時間を下さい。
 どうぞ、お楽しみに。

 そして、3月に入ると、再び「実習 光景」「卒業式」などを報告していきます。

 鯛と帆立、海老に火が通ったところで、一度鍋から出していきます。
IMG_6095
 冷めにくいようにと、工夫をしていきます。
IMG_6097
 エシャロットを漉して、
IMG_6098
 生クリームを加えて、煮込んでいきます。
IMG_6099
 頃合いを見計らって、バターモンテをして完成です。
IMG_6104
 盛り付けは、後からソースを掛けるも
IMG_6103
 ソースに載せてもどちらも、選べるようになっています。
IMG_6113
 さて、後期試験は金曜日にも行われ、「寿司・蕎麦・総合調理」のそれぞれの実習試験が実施。
 「寿司の縦返しがばっちり」と撮影したつもりも、何とカードエラーで記録されていませんでしたので、後期試験の報告はこれにて終了です。



 昨日報告した「調理高度技術科1年」の試験と同じ時間帯で、「調理師科」も西洋料理実習の実技試験が行われています。
IMG_6071
 こちらは、ソース造りにミスが出ないことが、ポイントになります。
IMG_6073
 まずは、エシャロットをみじん切りにします。
IMG_6079
 鍋底にバターを塗ります。
IMG_6083
 鯛の切り身に包丁目を入れて、
IMG_6084
 帆立、海老と共に火を通していきます。
IMG_6086
 落し蓋をして、白ワインと魚の出し汁でしばらくクツクツです。

 朝の続きです。
IMG_6145
 フライパンに着いてしまうとねぇ!!??
IMG_6151
 やっぱり着かない方がねぇ~
IMG_6162
 これを返すのが難しいのようぉ~
IMG_6163
 実は、写真に収めるのお難しいのよぉ~
IMG_6164
 さ~て、出来栄えは?
IMG_6166
 ここに、全ての Cole slaw を載せて下さいね。
IMG_6122
 全員が、「1回で合格」となれば申し分ないのですが、
IMG_6170
 「来週、もう一度チャレンジして下さい」となってしまう場合もあります。
 練習を重ねていきましょう。

 調理高度技術科1年の西洋料理実習試験です。
IMG_6120
 課題は、いたってシンプル「Omelette nature と Cole slaw」です。
IMG_6126
 「はじめ」の一声で、さっと取り掛かります。
IMG_6128
 4月は「サクッ サクッ」という響きでしたが、今は「シャッ シャッ シャッ」と音が変わっています。
IMG_6129
 卵を割るのも、ご覧の通りです。
IMG_6132
 人の成長を感じます。
IMG_6133
 西洋料理では鉄製フライパン、日本料理では銅鍋ですから、どちらも油の馴染ませ方がとても大事です。
IMG_6134
 フライパンの熱さを確認したら、一気に玉子をフライパンに落とします。
IMG_6136
 フライパンは前後に、玉子はグルグルと菜箸でかき混ぜます。
(続きは、お昼までお待ち下さい)


このページのトップヘ